でょおのぼっちブログ

このブログにはPR広告が含まれます。映画やバイクの話がメインの雑多ブログ

【バイク】チョークを直引きしてチョークワイヤーを撤去するカスタム

このブログにはPR広告が含まれます

チョークを直引きにする

どうもでょおです。あなたのバイクのチョークレバーはどこについていますか?
ハンドルですか?それともキャブレター本体ですか?それともFI車?
後者2つの場合は他のバイク記事にどうぞ。↓
バイク・車ネタ カテゴリーの記事一覧 - でょおのぼっちブログ

残ったあなたはバイクのハンドルにチョークレバーがついているということでいいですね?
今回はその野暮ったいチョークレバーをハンドルから取り外して直引き、つまりキャブレターに取り付けようというカスタムです。今回使用するキャブレターはCVKキャブレター(エリミネーター250SE)ですが純正のチョークがワイヤーで出来ている車両であればどれでも似たような方法で出来るかと思います。

まずはチョークレバー部分を作る

まずはキャブレターのチョークを取り付ける部分を見てみましょう。装着前の写真を撮っていなかったのでお借りしました。

エリミネーター250SEのキャブレター(CVK26)

引用元はエリミネーター250SEのことなら何でも乗ってるおじんRIDER様のブログからhttp://ojinrider.web.fc2.com/Carburetor.html

エリミ乗りなら絶対ブクマしましょう。多分知ってるとは思いますが。http://ojinrider.web.fc2.com/

右側のキャブレターの開口部を見てください。その上に+のなべネジがありますよね。その上にタイコをひっかける部分があります。ここが純正のチョークワイヤーがかかっている部分ですのでここを引っ張ることでキャブレターのチョークをONにすることが出来ます。
チョークレバーの具体的な作り方はステンレスパイプの片側を平べったく潰して穴をあけます。こちらのステンレスステーの作り方記事との応用になります。
【バイク】かっこよすぎるステーを簡単に自作するたった1つの方法!アメリカンカスタム向き - でょおのぼっちブログ

あとはその穴とチョークワイヤーのタイコが取り付けられていた穴をボルトとナットを使って固定します。

エリミネーター250SEの直引きチョーク取り付け部分

ノブを用意する

ノブはホームセンターにあります。DIYで引き出しを作る際等に利用するノブでお好きな物をお選びください。一つだけポイントというか条件があります。
それはノブ本体にネジが切ってある、またはノブにネジがついていることです。ボルト部分の大きさはM5くらいのサイズがおすすめです。
図で紹介するとこんな感じのノブであることが条件です。あとはもう自分の好きなものにしたら良いです。

チョークレバーを自作するときに使用するノブの図解


チョークレバーとノブを合体させる

先ほど作ったチョークレバーとノブを合体させます。合体させるのに必要な物はステンレスパイプに穴の空けられるドリルとイモネジ(ホーローセット)です。イモネジでなくても構いませんがイモネジの方がより仕上がりがきれいです。では図をご覧ください。

自作チョークレバーの作り方の図


珍しく分かりやすい図で説明が不要そうですね。
チョークレバーはステンレスパイプなので中が空洞です。だからノブのネジ部分を刺すことが出来ますね。ノブのネジ部分を刺してそれをイモネジで固定するという構造で出来上がっています。

キャブレターに取り付ける

キャブレターへの取り付けに関してですがどんなバイクでどんなキャブレターに取り付けるかによって異なります。エリミネーター250SEの場合はM4かM5サイズの短いボルトで固定しました。(もうずいぶん前に取り付けたので覚えてません)
ですがこのまま取り付けるだけではフラフラするのでガイドを制作しました。
チョークレバーのガイドはこういう構造ですね。

自作チョークレバーの構造


チョークガイドの位置に関してもキャブの種類によって異なります。

直引きチョークレバー完成

そうして完成した直引きチョークレバーがこちらになります。

直引きチョークレバーのノブについてる25セント硬化


ノブの頭には25セント硬貨をつけて少しだけおしゃれ風にしてみました。(反射しすぎて写真には写りません)
ちなみにでょおが使用したノブは家にあった卓上丸ノコのもの。つまり全て家にあったもので制作したのでチョークレバーはタダで完成しました。

自作チョークレバーを前から見た写真

構造が分かりやすそうで分かりにくいですね。

デメリットがある

正直、思いもよらないデメリットがありました。左手でチョークレバーを引いたままにしないといけないので左手が塞がります。これだけなら何てことはないのですがセルスターターをハンドル右手部分以外に取り付けているので「チョークを引きながら、セルを回して、アクセルを回す」という3つの動作を同時に行うことが出来ません。
エンジンがかかりにくいときによくやる、軽くアクセルを回しながらセルを回すという動作ができません。
それほど問題はないのですがもしものときは後悔するかもしれませんね。

ではまた。

カテゴリ一覧
新着エントリー