でょおのぼっちブログ

このブログにはPR広告が含まれます。映画やバイクの話がメインの雑多ブログ

"原付バイク"で2人乗りするのは物理的に転びやすくて危険な2つの理由

このブログにはPR広告が含まれます

"原付バイク"で2人乗りするのは物理的に転びやすくて危険な2つの理由

どうもでょおです。

原付バイクで2人乗り、通称ニケツして事故するって事件が後を絶ちませんね。なんだか1ヶ月に1回はニュースで見かけてる気がします。

高校生2人が乗った原付バイクが事故 1人意識不明 - FNN.jpプライムオンライン

若い子だと後先考えられないんだろうな、と思います。

もう10年以上前の話ですが私も人に自慢できるほどの人間ではなくて、免許取る前に原付で2人乗りしたことが数回あります。いずれも後ろだけでしたが。

悪いかどうか以前に今思うめっちゃ危険なことしてたなと思います。2人乗りして転んで血まみれになってた友達もいました。

そもそも2人乗り禁止の原付と2人乗り可能な原付 (二種)は根本的に備えている装備が全く違います。

そこで今回は警笛の意味をかねて原付で2人乗りするのがいかに危険かについて語っていこうかと思います。

 

原付には2人乗り用の装備がない

そもそも2人乗りが想定されていない原付バイクには2人乗り用の装備が備わっていません。

タンデムステップや後部座席用の段付きシートが装備されていません。

この状態で2人乗りすると、後ろに乗っている同乗者は足を浮かせるか、足を前の方に投げ出してステップ部分に無理矢理足を乗せることになると思われます。

マフラーとエアクリーナーに足を引っかけることも出来そうですがいずれにしても足下を安定させることが出来ません。

1人乗り設計の原付バイクではシートが狭く、運転者と同乗者がかなり密着します。原付二種でも運転しづらいのに、あの狭いシートでくっつかれるとろくに運転できないでしょう。

サスペンションも1人乗り用の設計で1人分の重み程度しか耐えられず十分な力が発揮されないです。

原付はバイクより転びやすい仕組みになってる

そもそもバイクというものはある程度のスピードがないと曲がることが出来ません。当然のことなんですが。

二輪なのでゆっくりすぎると転ぶんですよ。原付バイクというのは元々1人乗り用の力しか持っていません。

2人乗っていると走り出すのにもかなりアクセルを開ける必要があるでしょうし、2人乗せて曲がったり旋回でもしようとすると、十分なスピードが出ず転ぶでしょう。

2人乗ると重量も2倍ですし、重い分よけいに転びやすい。チャリンコだと軽いので2人のしても普通に曲がれるんでしょうけど。バイクと自転車は同じ二輪ながら走らせるメカニズムも違いますしね。

高校生の頃勘違いしている人がいっぱいいたのでついでに言っておきますが、原付バイク、スクーターのリミッターカットはあくまで60km/h以上出せるようになるだけでパワーはあがりません。リミッターカットしても2人乗りに十分な力が手に入る訳ではありません。

大体リミッターカットしなくても60kmすら出ない原付もあるからな。

まだまだ最高速伸びそうだけど60km以上出ない、って場合以外に活躍の場がないと思います。それなら加速延ばした方が町乗りでは速いよ。

ごめんなさい脱線しました。

原付バイク2人乗りしたときの罰則

反則金5,000円と1点です。

ぶっちゃけ少なすぎます。

これで事故起こして死んでる子どもがいっぱいいるのにこれはおかしい。未成年の原付2人乗りは免許取り消しぐらいしてもいいと思う。

いや、大人でも取り消していいんだけど、大人は"普通"物事の判断が出来る訳で死んでも自己責任だし、物事の判断がつかない失敗を犯しやすい子どもを守る意味でも厳しくしてほしい。

ちなみに減点は6点で免停30日。15点で免取りです。

ついでなので言っておきますが、ひき逃げは35点。常軌を逸脱したレベルの違反は即刻取り消しです。

まとめ

原付には2人乗り用の装備がないので2人乗りするのは危険

原付は2人を乗せて走るのに十分な力がない

原付2人乗りをした場合、1点・反則金5,000円

という感じになります。

ぶっちゃけ普通二輪免許取った方がいいです。私は16歳の時に取りました。免許取得して1年後に2人乗りできるので17歳の頃には2人乗りできました。

原付免許も普通二輪免許も同じ16歳から取れますし、大人になると時間もなくなるのでバイクが好きなら16歳で普通二輪免許取るのをおすすめします。

それから…

 

原付バイクで2人乗りは絶対に禁止です!

 

 

カテゴリ一覧
新着エントリー