でょおのぼっちブログ

このブログにはPR広告が含まれます。映画やバイクの話がメインの雑多ブログ

当ブログを丸パクリでYoutubeのテキスト動画に68本も無断転載されてる

このブログにはPR広告が含まれます

当ブログを丸パクリでYoutubeのテキスト動画に68本も無断転載されてる

どうもでょおです。
突然ですが私のブログの記事がYoutubeのいわゆるテキスト動画にて転載されているのを発見しました。

まさか本当にされてるとは思いませんでしたが何となく自分のアップしてきた画像を画像検索にかけてみると出てきました。ページを開いてみると記事ではなくYoutube。さらに画像の引用だけではなくブログの記事を丸々コピペしてテキスト動画にされていました。動画の背景に私の画像が使用され、私の記事が丸々下から上へ流れてきます。
試しにアップロード動画を見てみると出るわ出るわ。バイク関連の記事が丸々コピペでテキスト動画になっています。その数全部で68本。

当ブログを丸パクリでYoutubeのテキスト動画に68本も無断転載されてる

これ見えてるところ全部俺の記事ぃ…

さて、困ったものですがどうしたものか。皆さんご存知(?)の通り私は非常に寛大な人間です。要件さえ満たしていれば画像の引用も文章の引用も大いに結構です。(私も引用するので…)
ですがこの動画は要件を満たせていませんし、さらには他の人も被害に遭っているようです。何がすごいってドメインとってサイト作ってて、サイトからYoutubeに流入させるということまでやっておられます。こんな方法あるのかと逆に関心。

著作権について

私もブロガーの端くれの端くれなので著作権というものには気をつけているつもりです。なのでウェブ上にメディアをアップする人は皆気をつけて欲しいと思います。ここで改めて引用についてのルールをおさらいしましょう。

  1. 他人の著作物を引用する必然性があること。
  2. かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
  3. 自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
  4. 出所の明示がなされていること。(第48条)

引用:著作物が自由に使える場合 | 文化庁

今回の場合はテキスト動画なので他人の著作物つまり私のブログ記事を引用する必然性があることは○ですね。ないと動画にならないんですから。2番はどうなんだろう。自分の著作物と引用部分の区別が出来ていればいいということなので動画内でここからここまで(全部なんだけど…)引用していることを伝える必要がありますね。
そして3番。自分の著作物が主体で、私の記事は補助的なものでないといけません。テキスト動画なので私の著作物が主体になっている気がします。でも動画の創造性が主体になっていると言われたらそうかもしんない。どうなんだろう。
4番目、出所の明示がなされていることについてですがこれはアウト。「でょおのぼっちブログ」よりという表記のある動画もありましたが出所元が一切ない動画もありました。

対策

正直どうするか悩みました。というのも私自身、ブログ運営における著作権について完璧かと問われれば自信がないからです。もちろん注意していますし、何より出典元に迷惑がかからないように心がけています。ですがやっぱり法律の問題なので完璧に対応できているかどうか不安です。ようは人に注意できる立場なのかってこと。
もう一つの理由ですが、先ほども言った通り私は寛大(自分で言うなよ)なので腹が立った訳ではないんですよ。「おぉー、丸パクリされてるやんけw」くらいにしか思ってないんですw
見てみるとチャンネル登録者は1000人ほどいますが再生回数はよくて3ケタ。1ケタのものもあったりしてて、おとがめするのもなんだか気の毒な気がしちゃって。確かに私が時間をかけて考えた記事、考えて撮った写真ではありますが、記事をパクって動画にするのにもそれなりの時間がかかっているかもしれませんし。この再生回数じゃほぼお金になってないでしょう。とはいえ1000件以上はパクリ動画があったので再生回数が増えると相当な金になりそう。

そこで今回とった対策はこれ。この記事です。Youtubeのコメント欄やサイトから連絡する等の手段が思い浮かびましたがやめました。結構最近の記事も転載してたから、どうせこの記事も読むだろうしね。注意するくらいならこれをネタに記事にした方が面白いもん。
それに著作権を侵害されてはいますが私自身に不利益をもたらしている訳でもないので。このチャンネルが私のパクリで私より稼いでいたらさすがに悪質ですし営業妨害状態なので注意したでしょうけど。むしろ私のつたない文章でも「Youtubeに乗せて金にしてやんぜ」と思っていただけるならむしろ光栄なくらいw

ですが一番の問題は私の著作物以外を掲載、つまり引用の引用をしているのは非常に困ります。引用元さんに迷惑がかかるというわけなので。私のブログなら私の一存で済むので問題ないですが引用元やフリー素材サイトの運営社に迷惑がかかるのはまずいです。なので取り急ぎガイドラインを設けました。

プライバシーポリシーと著作権の取り扱いについて

上記のリンクのガイドラインの条件を満たせば私のブログ「でょおのぼっちブログ」の内容は転載していただいてかまいません。ガイドラインの条件を満たさないページを発見すれば連絡致しますし、悪質な場合は法的手段に訴えることもあると思ってください。 1年半以上運営してはじめてチェックしたのでこまめにチェックしていませんが、見つけたら注意しますので。

追記:後日削除されているのを確認しました。ご協力ありがとうございました。

カテゴリ一覧
新着エントリー