(C) 2020 Disney/Pixar.
どうも映画系ブロガーのでょお(@dyoblog_)です。
今日も前回に引き続いてディズニーピクサー最新映画『2分の1の魔法』についての記事です。
このブログは基本的になんでもありの雑記ブログなんですが、映画の記事が多い時と他の記事が多い時とスゲー偏りが大きいんですよねー。つまりこれからしばらくは映画関連の記事が続くかと思います。
まずピクサー映画『2分の1の魔法』の予告編って見ました?
この予告編、日本版エンドソングで使われている曲がスキマスイッチの「全力少年」になっていることがちょっと話題になってたので、なぜそうなってるのか、アメリカ版のテーマ曲と比較して今日はちょっと解説していきたいと思います。
- なぜ『2分の1の魔法』日本版エンドソングがスキマスイッチの全力少年なのか
- 『2分の1の魔法』のCMで使用された洋楽の曲一覧
- 『2分の1の魔法』海外アメリカ版のエンドソングは「Carried Me with You / Brandi Carlile」
- 最後に
なぜ『2分の1の魔法』日本版エンドソングがスキマスイッチの全力少年なのか
(C) 2020 Disney/Pixar.
ちなみにこちらの画像、本編では「お父さん」と書いてありお父さんの声が吹き込んであるカセットテープのシーンですね。
ディズニーピクサー『2分の1の魔法』のエンドソングがスキマスイッチの「全力少年」という曲になってます。
もちろん言うまでもなく海外アメリカでの主題歌は別の曲です。
ちなみにこちらが問題(ではないけど)の予告編。
「全力少年」の歌詞を聴くとよくわかるんだけど、この曲ってそもそも成人が少年時代のことを思い出して語っている歌なんですよね。
16歳のイアンと19歳のバーリーが主人公の映画の主題歌としてはちょっと不適格。
多少、映画の内容と被って感じる部分もありますが、基本的にはシンクロしないと思う。
唯一それらしい部分があるとすれば、歌詞の一部に「呪文のように」 というワードが含まれているということ。
ただし「呪文のように」なだけで「呪文」ではないんだけど。
そもそも日本版のテーマ曲が海外と違うのはよくあること
子供向けの映画で日本版のテーマ曲が海外と違いオリジナルの物に差し替えられることはそもそも珍しいことではないんですよね。
ぱっと思いついた例で言うと、
『ベイマックス』
- アメリカ版:Fall Out Boy「Immortals」
- 日本版:AI「Story」
『スパイダーマン:ホームカミング』
- アメリカ版:Ramones「Blitzkrieg Bop」
- 日本版:関ジャニ∞「Never Say Never
『スパイダーマン: スパイダーバース』
- アメリカ版:Post Malone & Swae Lee「Sunflower」
- 日本版:TK from 凛として時雨「P.S. RED I」
パッと思いつく最近のだとこんな感じ。『カーズ/クロスロード』も奥田民生とかだったし、多分他にもあるんじゃないかと思いますけど思いつかんのでゴメン。
劇中でテーマ曲が重要な場合はアメリカ版と同じ主題歌
映画の中でテーマ曲や主題歌が重要な役割を果たす作品においてはエンドソングが変更されちゃうことは基本的にないです。
ディズニーお得意のミュージカル映画とかですね。
例えば『アナと雪の女王』とかは日本では松たか子版の「Let It Go~ありのままで~」になりましたよね。
他にもピクサーの『リメンバー・ミー』や『ファインディング・ドリー』などミュージカルじゃなくても、曲が重要な場合はエンドソングは変更せずに日本語版の歌詞があてられるだけになってます。
でもこれって最近始まったことじゃなくて、元祖ピクサー作品『トイ・ストーリー』くらいでもそうだったんですよね。
逆にテーマ曲が重要じゃない場合は日本版主題歌が用意される
逆にテーマ曲が海外アメリカ版と日本版で変わっちゃう場合を見ると、大体主題歌が重要な役割を果たさないパターンが多いです。
例えば『スパイダーマン: スパイダーバース』。
こちらの映画の主人公は黒人の少年ですし、ヒップホップ文化の一つグラフィティを好む少年なので、ヒップホップの楽曲がサントラとして使用されました。
一番勢いのあるラッパー、ポスト・マローンなどを採用していました。残念ながら日本ではポスト・マローンの知名度は低いですし、映画のターゲット層である若者よりももう少し上の年齢層が聴いてることが想定できます。
なのでより若者受けの良い凛として時雨の採用なのかと。
続いては『ベイマックス』。
海外アメリカ版ではロックバンドFall Out Boyが映画のために製作した「Immortals」という曲が使用されました。ちょっと異国情緒ある曲なんだけどカッコよすぎる。
日本版では書きおろしではないAIの曲「Story」を採用しました。
そもそも『ベイマックス』はマーベルコミックが原作のアメコミヒーローものです。
なのでアメリカではもっとカッコいい雰囲気を推してたんですよね。タイトルも『Big Hero 6』というイカしたタイトル。つまり子供向けのカッコいい映画として製作されたので、曲もカッコよかったのよ。
でも日本ではカッコいい要素よりも感動的なヒューマンものっぽい側面を推して販売戦略が行われたので、主題歌曲もだいぶ趣が違うものになりました。
『2分の1の魔法』のCMで使用された洋楽の曲一覧
日本版エンドソングになぜ「スキマスイッチ / 全力少年」が使われたのか解説が済んだので、ここからは予告編に使用された他の洋楽の歌をご紹介して終わりに終わりにしようと思います。
Magic / The Cars
Magic - ザ・カーズをiTunes Storeで購入する
アメリカ版のティーザーCM(短い予告編)で使用された楽曲はこちら。日本では「特報」としてリリースされた予告編で使用された曲です。
私の大好きな80'sロックのThe Carsの曲ですね。『2分の1の魔法』は魔法が存在する世界なので"マジック"って曲なのね。
ちなみにThe Carsは車好きのロックバンドだからザ・カーズ。
Hocus Pocus / Focus
Hocus Pocus - FocusをiTunes Storeで購入する
アメリカ版の第1弾トレイラーで使用された曲。日本では「悪魔の呪文」って曲名ですw めちゃめちゃ物騒です。
第1弾予告編ではちっこい妖精ギャングが暴走してるシーンがあったのでそれに寄せてる形なのかと。
Coming Home / Sheppard
Coming Home - SheppardをiTunes Storeで購入する
アメリカ版の第3弾トレイラーで使用された楽曲。数年前の最近の曲。四つ打ちでBPM高めのテンポいい爽快な曲。
I'm Alive / Mick Lister , Giles Palmer
もしあなたが『2分の1の魔法』の日本の予告編で使用された洋楽の曲を探しているなら多分間違いなくこれ。
正直、見つけ出すの死ぬほど苦労した。Shazamとか使っても出ないもん。
もしどっか別のサイトに載ってたなら、多分間違いなく私の苦労をよそにウチのサイトから情報転用してるw
これは一般的な曲ではなく、メディアなどで使用するために専門的に提供されている素材の曲です。
なのでどこ探しても売ってません。iTunes StoreやSpotifyにもないです。音源としてあるなら多分それ割れですw
ちなみに配信元は海外サイトExtreamMusic。視聴だけなら無料です。一曲丸ごと聞けます。ダウンロードするには会員登録が必要っぽい。
『2分の1の魔法』海外アメリカ版のエンドソングは「Carried Me with You / Brandi Carlile」
君が支えてくれた - ブランディ・カーライルをiTunes Storeで購入する
で、散々これまでCMの曲とか紹介して来たんだけど、アメリカ版のエンドソングつまり主題歌は全然違うこちらの曲。
映画『2分の1の魔法』用に用意された曲なのでこれがテーマソングになりますね。日本語版ではタイトルが「君が支えてくれた」というものに変更に。
カントリー系の歌手ブランディ・カーライルによる曲です。たしかに何やかんや言いつつエンディングにはこの曲が一番しっくりくるかもしれません。
最後に
いかがだったでしょうか。
珍しく書きなぐりの記事だったので、もしかすると読みにくくて迷惑かけたかも。暇なときに書き直すので許してくださいな。
このブログではディズニー大好きな私が他にも色々語ってるので、もし時間があれば合わせて関連記事も読んでもらえると嬉しいです。
質問とかあったらTwitterで受け付けてるのでお気軽に。
パクリ疑惑【2分の1の魔法】と『鋼の錬金術師』を比較してみた|過去の盗作疑惑ディズニー作
Disney+ (ディズニープラス) に登録した感想【デメリットあり!失敗するかも】レビュー
ネタバレ感想【2分の1の魔法】最近のピクサーはオワコン…。正直微妙だわ|評価と評論