でょおのぼっちブログ

このブログにはPR広告が含まれます。映画やバイクの話がメインの雑多ブログ

誰でもできる!タックロールシートの自作方法!パイピング付き

このブログにはPR広告が含まれます

こんばんは。でょおです。今日は久しぶりにエリミネーター250SEネタの記事を書きたいと思います!
先日、あまりにすることがない時にアルバムを見返していまして、
「私のエリミネーター250SEのシートひどいな」なんて思いまして。
というのも縦タックロールシートにしたくて以前、自分で縫製までして自作したのですがあまりに出来が悪く、当時訳あって時間がなかったのでそのままシートを張ったんですよね。

今回は久々に時間があったので私のエリミネーター250SEのシートの貼り替えというより縦タックロールシートのシート部分を自作しました。誰でも自作できるかはわかりませんが猿レベルのでょおにも自作出来たのでご安心ください

まずはどんだけひどかったのかがこちら

f:id:dyoblog:20170318123215j:plain

f:id:dyoblog:20170318123222j:plain

うん、お世辞も言えないくらいひどい仕上りですね。

しわしわなだけでなくシートとシートカウルの境目が段々なのがすごく気になります。 

f:id:dyoblog:20170318123232j:plain

 ちなみにこのタックロールシートの失敗の原因ですが

生地が悪い 

言い訳っぽいですがそうなのです。バイクシートを自作する場合の生地選びですが

  • 薄すぎない
  • フェイクレザーはビニールではなくPVC

特にビニールではなくPVCを選ぶということは非常に重要です。
でないと貼るときにしわしわになってしまいます。それに耐久性も低いですしね。
なので一から縫製してバイクシートを自作する予定のある方は
必ずPVCを選んでください!
それからこちらのタックロールの構造はこちら。

f:id:dyoblog:20170318123239j:plain

 中にスポンジや綿が入っていなくチョッパーらしいハードなイメージに仕上がる予定でした。ちゃんとしたレザーを使用するならならこの構造のバイクシートでも全然OKだと思います。

パイピングコードを自作する

パイピングは皆さんご存知ですよね。チョッパー、カフェレーサーに限らずバイクシート全般によく利用されているこれです。 

http://www.kandh.co.jp/semiorder/img/piping_image/P-10.jpg

出典:http://www.kandh.co.jp/semiorder/japanbike/pipe/red/index.html

飾りのための他に縫製部分の強度をあげるためなどに使われるそうです。ミシンが使えれば特に難しい作業はありません。こういった紐と布を用意します。

f:id:dyoblog:20170318123246j:plain

今回は家にあった組紐とビニールのフェイクレザー(前回シートを縫う際に使用した)を使用しました。あとはこんな感じに紐を生地で挟んで縫います。

f:id:dyoblog:20170318123252j:plain


たったこれだけ。固定のために両面テープや接着剤などで固定することをオススメします。

f:id:dyoblog:20170318123258j:plain

タックロールを自作する

バイクシートで人気のタックロールですが今回は特にかっこいいスポーティーでクラシカルな縦タックロールをでょおのエリミネーター250SEのシートに施工しようとおもいます。

縦タックロールはオールドスクールなチョッパーやカフェレーサーにぴったりです。何度か記事にしてますのでご存知の方もいるかと思いますがでょおはエリミネーター250SEを

オールドスクールストリートドラッガー

というコンセプトでカスタムしています。このコンセプトに至った過程について書いた記事がこちら

dyoblog.hatenablog.com

この縦タックロールですが二枚の生地を重ねて縫い、間に綿、スポンジなどを詰めます。

f:id:dyoblog:20170318123311j:plain


私は一応、防水して普通の綿を入れましたw
腐ってきそうで怖いですが。とりあえず様子見をかねて。図だけではなく一応写真とっておきました。自作派の方の役に立てば幸いです。

f:id:dyoblog:20170318123316j:plain
黄色っぽいのがスポンジで白っぽいのが綿です。
黄色いスポンジは元々製品に入っていた物で、これを蓋にすることで防水を兼ねるかと思います。黄色いスポンジと生地の間にはビニール袋を重ねて防水しています。順番的にはこうなります。

f:id:dyoblog:20170318123323j:plain

私のエリミネーター250SEではやってはいないのですがドアなどに貼るの隙間テープ(両面テープにスポンジが貼ってあるやつ)をスポンジ代わりにして縫えばすごく良い感じにできそうな気がします。

あとは縫製してタッカーでシートと表皮を打つだけなのですが残念ながら写真を撮っていないのでありませんw
まぁこれのやり方に関しては他所様のバイクブログの方が参考になりそうなので割愛ですw 

出来たがったのがこちら!

f:id:dyoblog:20170318123329j:plain

うーん、まだ微妙ですが以前自作した時よりは断然良いのでOKです。一応ダブルステッチを使い強度アップしておきました。一応縦タックロールになってますし。 

f:id:dyoblog:20170318123335j:plain

f:id:dyoblog:20170318123341j:plain

ちなみにこのベルトは古い革コートのベルトを取ってきました。境目を隠すメクラのために付けました。ちょっとだけヴィンテージ感が出ていい感じです。

f:id:dyoblog:20170318123408j:plain

シワシワな部分もないですし、気になってた段差もなくなりました。外は雨でまだエリミネーター250SEには装着できていないので写真は載せられないです。装着しだい写真あげますね!今回のエリミネーター250SE記事は以上です。
それではあなたも良いエリミライフ、バイクライフを。ではまた。

2016/12/29 追記

エリミネーター250SEに装着した

f:id:dyoblog:20170318123416j:plain

f:id:dyoblog:20170318123423j:plain

気になっていた段差もなくなりかなりそれっぽくなったのではないでしょうか。シートのタックロールのでこぼこが気になりますね。
へたくそなので仕方ないですね。使い込めば落ち着いてくるかな。
目隠しの為につけた革ベルトもヴィンテージっぽくてなかなかいい味出してます。 

おすすめ記事:【バイクブロス】での一括査定・買取のススメ『高値買取のコツ』

エリミネーター250SEのオススメ記事

dyoblog.hatenablog.com

dyoblog.hatenablog.com

dyoblog.hatenablog.com

リンク先様各位:リンクにつきまして不都合等ございましたら早急に削除させていただきますのでご連絡ください。

カテゴリ一覧
新着エントリー