バイク-カスタム
バイクを乗るだけではなくカスタムして楽しむ人。そんな人なら1度は経験した事ある「あるあるネタ」を24個まとめてみました。
アメリカンバイクカスタムなどに利用することの多い【アルミ板】をDIYでカット(切断)したり曲げたりする方法を紹介します。
バイクのガソリンタンクを自分でスプレー缶塗装する場合、普通に塗装しちゃダメな理由をご紹介します。
鋭角なスワローハンドルに配線5本も中通ししてみたらめっちゃ難しいかったのでコツをまとめてみた。
アメリカンバイクのハンドル交換方法です。1から10までのHowToです。ハンドルの交換に合わせて、グリップの交換とミニスイッチの取り付け、穴あけ作業も行いました。
ハーレーをはじめとするアメリカンバイクやチョッパーでお馴染みのスイッチ・スピードメーター・インジケーターの移設をイイ感じに自作したレポート。
【ストリートドラッグレーサー×オールドスクール×カフェレーサー】のエリミネーター250SEのカスタム箇所を一覧にまとめました。
アメリカンバイクやチョッパーカスタムで【グリップ選び】ってどうしてる?小さなパーツで大きなイメージチェンジが出来るグリップは重要です。クラシック系カスタムにおすすめのグリップをピックアップしました。
バイクシートを自作する時、アンコを削るのが面倒ではないですか?上手く削れないと見かけも悪い。そんな方のために削らないやり方のコツを紹介します。
この記事は2018.3.22に投稿して2019.5.14に更新しました どうもでょおです。バイクのシートカウルをFRPで絶賛自作中のでょおです。現在はパテ作業中なのですがなんだかんだこの作業が一番難しい。作業はパテを盛り、研ぎの繰り返しだけなんですが何度やって…
FRPを使ってエリミネーター250SEのシングルシートカウルを自作する方法を紹介します。
素人がバイクのシングルシートカウルをFRPでDIY自作するシリーズ。今回はマスター型を製作するのに「便利すぎる」あなたの知らない素材をご紹介します
自動車やバイクのエアロパーツ制作、補修をDIYでやってみたいという自作派の方必見!プロではなくアマチュア経験の豊富な私だからこそできるFRPの選び方とコツを紹介します。
バイクカウルや車のエアロを自作するDIY御用達の【スタイロフォーム】ってカッターナイフなどを使って垂直にまっすぐカットするのが難しいくないですか?スタイロフォームを簡単に垂直にカットする方法をご紹介します。
DIY御用達の【スタイロフォーム】の価格をホームセンターで調べてきました。1820mm×910mmの大判サイズと910mm×910mmのカット済みの値段です。
素人がバイクの【シングルシートカウル】をFRPにて自作します。FRPの概要、シングルシートのデザイン上のコツ、失敗大作への注意点などを紹介します。今回はシリーズ第一回目。
アメリカンバイクじゃないバイクをチョッパーにしたい!という変わり者さんにおすすめなカスタムベース車両を6種類ご紹介します。
アメリカンバイクをかっこいいチョッパーバイクにカスタムする方法をチョッパー歴10年の私がまとめました。パーツ選びのコツやチョップの仕方など初心者必見です。
アメリカンバイクのカスタムにおすすめなミラー。ミラーを交換するときのポイントやおすすめミラーを紹介します。
アメリカンバイクのカスタムにおすすめなウインカー。ウインカーについて知っておきたいこと、ウインカーの選び方やおすすめのウインカーを紹介します。
バイクのリアサスペンションを他社朱から流用して交換したいと思ったので、サスペンションについての知識を再度復習してみました。
アメリカンバイクのカスタムに使われる代表的なテールランプを一覧で紹介します。
実は1本でも大丈夫なアクセルワイヤーですが、1本引きにすることでよからぬ問題があることをお伝えしたいと思います。(といいつつ私は1本引きにしているという話)
バイクの配線ハーネスをチョップしてスッキリさせるコツを5つ紹介します。新規ハーネス作成や引き直しの参考にどうぞ。
バイクのパーツを取り付ける際に利用したいホームセンター(ホムセン)のステー。強度や耐久性が心配だという方に強度をアップさせる取り付け方を紹介します。
私のバイク「カワサキエリミネーター250SE」がカフェレーサーっぽいものにカスタムするのにかかったカスタム費用を全部調べてまとめました。
アメリカンバイクカスタムで人気のヘッドライト全12種類について紹介してみました。
このブログの「アメリカンバイクのカスタム記事」が大量にあるのでわかりやすいようにまとめました。
アメリカンバイクカスタムで避けては通れないシート。アメリカンバイクカスタムに使われるシートの種類をまとめてみました。
アメリカンバイクで良く聞く言葉、フォワードコントロールとミッドコントロールとは。分かりやすくしっかり解説してみました。