出典:YOU ー君がすべてー | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
どうもでょおです。Netflixで先日配信がはじまった『YOU ー君がすべてー』を見たので早速感想を書こうかと思います。1話約45分で10話構成なので忙しくてもサクッと見終わりました。クソ忙しいのにどうかしてるぜ。
さて、『YOU ー君がすべてー』の内容ですが作家志望の女の子に一目惚れした書店の店長がストーカーしたり人をぶっ殺したりするサイコな話。
思っていた以上に面白くてよかったです。
この記事はネタバレありの内容になるので未視聴の方はご注意ください。
ではどうぞ。
『YOU ー君がすべてー』あらすじ
作家志望の女性に恋をした本屋の店長の想いが執着に変わる時、彼女の人生に入り込むため、男はその魅力的な笑顔からは想像もできない過激な行動を取り始める。
と、こんな感じ。
本屋に来た客の女性ベックに一目惚れをした本屋の店長ジョーが彼女をストーキングします。好青年で頭の良いジョーはストーカー行為を(すごく不謹慎な表現ですが)上手く利用し取り入って付き合うことになります。
ただヒロインのベックがモテるんですよね。ジョーは次々と現れる恋野ライバルや問題を常軌を逸した方法で倒していくという流れになってます。
『YOU ー君がすべてー』登場人物
ジョー・ゴールドバーグ(ペン・バッジリー)
本作の主人公。基本的には好青年、というか良い奴。人をぶっ殺したりストーカーしたりとトンデモないことをしまくりますが、本人曰く「彼女のため」だそう。
隣に住んでて家庭に問題を抱えてる少年パコの面倒を見たりと、良い人ではある。ただ頭がおかしい。物語が進むにつれて頭がおかしいのはジョーじゃない気がしてくるけど。
ジョー役を演じるのは『ゴシップガール』のペン・バッジリー。目を見開くとちょっとイライジャ・ウッドに似てて上目遣いをするとちょっとジェームズ・フランコに似てる。
グウィネビア・ベック(エリザベス・ライル)
本作のヒロイン。作家志望の学生。ジョーとは違い大学も出てて完全なリア充。主人公ジョーを天然で振り回して結構めんどくさい。
いわゆる狂言回しな役割のせいで見ててイライラするけど彼女がいないと話が進まないのでしかたがない。
ベックを演じるのは『ワンス・アポン・ア・タイム』でアナと雪の女王の実写版アナを演じたエリザベス・ライル。
ピーチ・サリンジャー(シェイ・ミシェル)
ベックの親友。ベックと違い富裕層。いかにもお嬢様キャラでジョーに敵意むき出し。言えないけどベックのことが好きなレズビアン。
パコ
ジョーの隣に住む家族の子供。母クラウディアがロンという男性と付き合っていて、ロンはクラウディアに暴力をふるって。ジョーと同じく本が大好きで、実質ジョーの唯一の友達だと思う。
キャンディス(アンビル・チルダーズ)
ジョーの元カノ。突如失踪したとのこと。ジョーの幻覚に度々現れる。
あとは最後の方に『フルハウス』のジェシーおじさん、ジョン・ステイモスが出てます。チャラい精神科医役の人。
『YOU ー君がすべてー』感想
まず『YOU ー君がすべてー』の大まかな雰囲気から言いますね。
基本的には恋愛がベースにあるんですが主人公のイカレっぷりにハラハラドキドキしたりブラックコメディな要素も多く、雰囲気的に『デクスター 警察官は殺人鬼』に似てるなと思いました。数話でやめちゃったので明言できませんが。
デクスターと大きく違う所は 気持ち悪さ。シリアルキラーと違いストーカーだから「怖い」の感覚も違う。
正直はじめはめちゃめちゃ気持ち悪いと思いましたよ。ジョーがベックに一目惚れするシーンの勘違いっぷりはもう気持ち悪すぎてたまりません。
「高いところの本を自分で取ってノーブラなの気づかせたいの?」「現金持ってるのにカード出すとか俺に名前教えたいの?」…気持ち悪すぎるw 自分で書いてて鳥肌たったわ。
この脚本を書いたやつも、これを演じたやつも頭おかしいと思うほど引いちゃう。
その後もストーカーを続けたり勘違いしたりと気持ち悪いんですが、その気持ち悪さは割とはじめだけでした。
徐々に「コイツ実は良い奴じゃね」と思わせられるからか、気持ち悪い系描写が減るからか、見慣れてきてしまったのか気持ち悪さをあまり感じなくなりました。
でも面白い。中だるみないし、話もとんとん進むし、一気見しやすい系ドラマ。
ジョーはベックのスマホを盗み見て上手く取り入り、付き合うところまで発展するんですが、まあ次から次へと障害がある。その障害を取り除くためにストーカーしたり家に不法侵入したり人を殺したり。どんどん泥沼化していきます。
ほんでその都度ドキドキします。「バレてしまえ」と思いながら「アカン、バレるって」と思ってしまいます。ジョーが最低なヤツなので捕まってほしいと思いつつもを応援してしまいます。
そんなジョーを狂わせるのがヒロインのベックですよ。優しくしてあげたらブチギレたり、別れたらヨリを戻そうとしたり、浮気してるのにしてないと言ったり、とにかくジョーを振り回しっぱなし。普通に考えりゃ腹立ってしかたありませんが、彼女がクソなおかげでストーリーが回り、面白くなります。
最後はどうなるんだろうと思ったけど、そっちなんですね。個人的にはそろそろジョーに制裁を加えてほしいです。
メインキャラたくさん死んだしシーズン1で終わりなのかなー、シーズン2は別の女の子に惚れて同じことするのかなー、なんて思ってみてたらビックリでしたね。かなり不意打ちでした。
正直な話シーズン2が気になってしかたありません。期待できるかどうかは微妙ですが。
最後に
『YOU ー君がすべてー』シーズン1は影で色んな悪いことしてるジョーがベックにバレないように好感度を上げていくというスリルが醍醐味だと思います。
なので『YOU ー君がすべてー』シーズン2が配信されるならこの感覚を失わないようにしてほしいです。この感覚をシーズン2でどうやって続けるのか、続けることができるのか気になりますね。
ではまた。