でょおのぼっちブログ

このブログにはPR広告が含まれます。映画やバイクの話がメインの雑多ブログ

バイク【免許一覧と取得可能年齢】てか大型にもAT限定あんのかよ

このブログにはPR広告が含まれます

バイク【免許一覧と取得可能年齢】てか大型にもAT限定あんのかよ

サブブログ開設のために時間が取れずメインブログのストック記事が激減していて焦ってるでょおです。

「開設後はさらに時間が取れず焦る事になるんじゃないかこれは」と既に嫌な予感がしております。とは言っても2週間分ほどの記事をストックしてはいるんですが。

さて、今回はバイクの免許の話。先日免許法改正も行われ、改めてバイクの免許一覧についてご紹介しようかと思います。

ではどうぞ。

 

原付免許

  • 取得可能年齢/16歳〜
  • 対応排気量/50ccまで

もっとも簡単なバイクの免許です。試験は学科試験のみで道交法などの一般的なルールさえわかっていれば取得可能です。

学科試験のみですが実車の講習があります。講習なので不合格とかはありません。

原付の免許は丸一日あると免許の取得が可能でナンバープレートも県ではなく市区町村の発行です。

車の免許(普通自動車免許)を持っていると原付が運転できるので原付免許持ってる人って少ないのかな。

小型限定普通二輪免許

  • 取得可能年齢/16歳〜
  • 対応排気量/125ccまで

いわゆる小型免許です。小型免許以上は学科教習と技能教習があります。実際に教習所内のコースをバイクで走ったりするやつです。

AT小型限定普通二輪免許

  • 取得可能年齢/16歳〜
  • 対応排気量/125ccまで
  • AT限定

このたび改正された免許法はAT小型限定普通二輪免許のものです。小型限定普通二輪とほぼ同じですがこちらはAT車限定になります。

クラッチ操作のないオートマ車のことですね。町中をかっとばしてるやたら速いスクーターとかが当てはまります。

クラッチ操作がないので免許取得までの時間が短く、法改正により最短で2日で取れるようになりました。

普通二輪免許

  • 取得可能年齢/16歳〜
  • 対応排気量/400ccまで

いわゆる中型免許、中免って呼ばれるやつです。バイク乗りに中免って言うと必ず言い直しさせられるのって何なんですか?わかるやろ。

日本で主流(だった)免許と言えば普通二輪。400ccまでのバイクに乗る事ができます。技能教習が小型よりさらに長くなって結構時間がかかります。

AT普通二輪免許

  • 取得可能年齢/16歳〜
  • 対応排気量/400ccまで
  • AT限定

オートマ車限定の中型免許、普通二輪免許です。言うなればビッグスクーター専用免許みたいなもんですな。MTよりも短い期間で取得でき、値段も安いので一生ビグスクしか乗らないならAT普通二輪免許をどうぞ。

大型二輪免許

  • 取得可能年齢/18歳〜
  • 対応排気量/全部

全部のバイクに乗る事ができる免許です。これさえあれば大丈夫ですね。個人的に普通自動二輪取らずに大型から取ってる人はモグリだと思ってます。だって16歳〜18歳の間にバイク乗ってないってことだもん。この多感な時期にバイクに乗っていたかどうかは大きな違いがあると思います。

AT大型二輪免許

  • 取得可能年齢/16歳〜
  • 対応排気量/650ccまで
  • AT限定

というか大型にもAT限定とか合ったんですね。さすがに取る人はほとんどいないんじゃないでしょうか。そもそもオートマ車に興味がなさすぎるので大型のAT車に何があるかわからないんですが、きっと650ccを超えるものがないんでしょうね。

最後に

原付→小型→中型→大型と徐々に値段も難易度、取得期間も伸びていきます。いずれも飛び込みで試験を受ける事ができるので自身がある方は挑戦してみても良いかもしれませんね。

かくいう私は未だ普通二輪免許留まり。魅力ある大型バイクがそもそもないんですが。カスタムガチ勢のくせに全然乗らないので車検のない250ccまでしか欲しいと思いません。

とはいえ、400ccが主流だったのが今では600cc前後のものも多く現れ、中型より大型が主流になりつつありますね。私も中年にでもなったら大型とろうかな。

ではまた。

カテゴリ一覧
新着エントリー