でょおのぼっちブログ

このブログにはPR広告が含まれます。映画やバイクの話がメインの雑多ブログ

バイクウェアブランド13社を独断で格付け!買っちゃダメなのはどこ?

このブログにはPR広告が含まれます

 バイクウェアブランド11社を独断で格付け!買っちゃダメなのはどこ?

 

「バイクウェアってどのブランドがいいの?」
「どんなバイクウェア着てたらダサくないの?」
「着てたら一目置かれるブランドは?」

こういった疑問についてお答えします。代表的なバイクウェアブランドの格付けをしていきますよ。

 

どうもバイクにほとんど乗ってないバイクブロガーのでょお(@dyoblog)です。普段は自分ひとりでアメリカン系カフェ系バイクをコソコソカスタムしています。

「どんなバイク乗ってるかもわからんヤツなんて信用できん」って人のために言っておくと私のバイクはこんなん↓

 バイクウェアブランド11社を独断で格付け!買っちゃダメなのはどこ?

さて今日はバイクのお話ではなくバイクウェアの話です。バイクウェアってどこのブランドが良いの?って話をよく聞くので今日は勝手に格付けしようじゃないかと思います。

バイクビギナーさんにわかりやすくバイクウェアをご紹介しまっせ。

 

バイクウェアの選び方

バイクウェアを選ぶ基準としてはやはりこの3つ。

  • 安全性
  • 快適性
  • おしゃれ

ですね。当然、安全であればあるほど安心できるけど、快適性は失われてライディングが楽しめなくなったり、後ろ指差されるレベルに場違いな格好するハメになります。

なのでこれら3つのバランスが取れたものを自分なりにチョイスするのが選び方のコツなんじゃないかと思いますね。

 

おしゃれのコツ「キメすぎず、ラフすぎずTPOを意識」

バイクのウェアでファッションを楽しむって難しいですよね。そもそもバイクメーカーのデザインが中学生並のが多いから(コラ!)ついついダサくなってしまいがちです。

どうすればおしゃれになるか、もっと言うとどうすればダサいと言われなくなるかですが、やはりTPOが一番大事です。これはもうバイクウェアに限らず、ファッション全般通して言えることだと思いますが、TPOを考えて着るとダサくなりません。

私たちはレーサーではありません。あくまで公道でバイクを楽しむライダーです。なのであまりキメすぎな皮ツナギなどを着るのはダサいです。マックにタキシードで行くような感じです。

逆にマックへ海パンで行くのも愚の骨頂です。ある意味、命を懸けてバイクに乗るのにラフすぎる格好は自殺行為ですし、そもそもダサい。

おしゃれのコツ2「サイズは命」

普通の普段着のアパレルファッションもそうなんですが、サイズが合っているかどうかってファッションにおいての命なんだよね。

小さすぎるとダサいし、大きすぎてもダサいし。いずれにしても自分にぴったりでないと本当にダサいです。

なので海外ブランドのバイクウェアを選ぶ時は特に注意しましょうね。欧米人は丈短くて腕長いってパターンは本当に良くある。

 

バイクファッションに関しては下記の記事で詳しく紹介しているので良ければ合わせてご覧ください。

【バイクの服装】うわっ…お前のファッション、ダサすぎ。おしゃれな服装

 

バイクウェアブランドは合わせなくてもいい

そもそもウェアのブランドって合わせた方がいいんじゃないの?と思われる方も多いかと思います。合わせるか合わせないかは個人の自由ですが、ぶっちゃけ合わせなくてもいいです。

そもそもウェアと一口に言ってもジャケットやグローブ、ブーツとか色々あります。当然なんですが「餅は餅屋」です。グローブが良い製品だからと言ってそのブランドのブーツも良いかと言うとそういうわけではないです。

バイク系の商品ってウェアに限らずブランドに釣られる人が多いんですよね。例えばヨシムラキャブの割と詰まるMJNとかその代表かと。マフラーメーカーの老舗だからといってキャブ作るのが得意な訳じゃない。

脱線しましたがそれぞれのブランドにそれぞれの得意分野がある訳なのでメーカーは揃える必要はありません。というかメーカーで揃えてると「こいつわかってない奴だわー」と思われかねません。

 

バイクウェアブランドの格付け

さて少々遠回りしましたがここからは私の独断と偏見でバイクウェアのブランド格付けをしたいと思います。

前もって言うけど独断と偏見なので異論は認めん。自分はこれが一番ってのがあるならどうぞコメント欄で熱く語ってください。(荒らしはアカンで) 

ダイネーゼ(DAINESE)

ダイネーゼのロゴ

出典:Dainese: Motorcycle clothing, sportswear and protective gear

イタリアのバイクギアブランドです。はじめて開発した商品がモトクロスパンツだったとのことで、モトクロスやオフロード系やSSのウェアが充実している印象です。逆に言うとあまりアメリカンバイク(クルーザー)向きじゃないものが多い気がします。

ダイネーゼ着てアメリカン乗るなら、バイクも相当イケてないとダメかも。

ダイネーゼはバイクウェアだけじゃなくてスキーウェアや乗馬用のウェアなども販売しててかなり手広くやってます。最近だと2015年にNASAとも協力してスーツ開発したりしてます。

やってることの規模が大きいので個人的にはバイクウェアブランド最大手って印象ですね。なんだかんだでナンバーワン格付けということで。

高級なウェアが多いのでブルジョワ向きです。ブルジョワアピールしたいなら選びたいところですが、日本人の体形に合うのかな?ってのが正直不安。

ということでブルジョワな方におすすめです。バイクもアグスタとかでオナシャス。

 

アルパインスターズ(Alpinestars)

アルパインスターズのロゴ

出典:Alpinestars.com | Alpinestars

こちらもイタリアンブランドです。おしゃれの国というだけあってイタリアのブランドはおしゃれです。そんでハイブランド。それからモータースポーツ産業も盛んですね。

元々登山ブーツを開発していたそうですが、アルパインスターズの代名詞といえばモトクロスブーツです。逆?モトクロスブーツと言えばアルパインスターズでしょうか。今はF1やナスカー、Xスポーツなどレース系ウェア全般に手を伸ばしてますね。

独断と偏見で言うとチャラいです。ロゴからしてチャラい。ザ・スポーツウェアといった感じなので街乗りで着こなすのはちょっと難しいバイクウェアが多いです。

モトクロスブーツやレーシングブーツが欲しいならおすすめです。レーシングブーツはちょっと奇抜かも。

 

ヒョウドウ(HYOD)

HYODのロゴ

出典:HYOD PRODUCTSオフィシャルサイト

ヒョウドウが正しいのかヒョードーが正しいのか知らんけど、日本の静岡発祥のブランドです。元々RSタイチの職人さんが独立して作ったとかなんとかいうブランド(詳しく知らん)

国内のバイクウェアブランドだけで格付けするなら一番上にします。ただHYODは高いです。バイクはボロボロなのにウェアだけ高級ってのもダサいので背伸びするかどうか悩みどころ。

レザージャケット(ローマンブラックシリーズ)が個性的でおしゃれなので欲しいです。でも高いです。誰か買ってくれてもええんやで。

お金出すことに抵抗がないのなら、個人的に一番おすすめのブランドです。というか一番好き。

おすすめはローマンブラックシリーズのジャケット。バイク降りてもカッコいいです。

 

クシタニ(KUSHITANI)

クシタニのロゴ

出典:バイク用品|KUSHITANI JAPAN

こちらも浜松の国内ブランド。ヒョウドウよりも老舗なのでちょっと年いった人なら「バイクウェアブランドで一番はクシタニ」って人も多いと思います。

そもそも革製品に特化したブランドなので、もしクシタニを選ぶならレザーウェアをおすすめします。

レザージャケットはおしゃれで洗練された当たり障りのないデザインなので、ちょっと年配の人が着てるとめっちゃカッコイイです。というか憧れます。

私は年齢的にクシタニ着ると似合わないだろうなー。上手く言えないけど若者が高級セダンに乗る感じにダサくなりそう。

先日ブーツ剥がれちゃったので個人的にはクシタニのブーツが欲しいです。(どうでもいいよ)

 

ゴールドウイン(GOLDWIN)

ゴールドウインのロゴ

出典:GOLDWIN MOTORCYCLE | ゴールドウインモーターサイクル オフィシャルサイト

こちらも国産メーカー。そもそもバイクウェアブランドではなく、アシックスとかそっち系のスポーツブランドなので今回の格付けに入れるかどうかちょっと迷ったんですが、バイクウェアも人気なので入れました。

あとなぜかゴールドウィンじゃなくてゴールドウインなんですよね。

ゴールドウインはそもそもスポーツウェア総合メーカーなので、プロテクターが着いたジャケットとかよりもグローブなどのスポーツで培った技術が活きるウェアがおすすめです。

比較的ラフなデザインが多いので街乗りでも使いやすいんですが、ちょっとジジクサいデザインのものも多いので注意。

 

アールエス タイチ(RS TAICHI)

RSタイチのロゴ

出典:株式会社アールエスタイチ 企業サイト | RS TAICHI

迷ったらタイチみたいな風潮ありません?関西に住んでるからでしょうか。大阪に拠点を置くRSタイチはモトクロスライダーの吉村太一が作ったブランド。

ニューエラとコラボしたり若者向け(というか若作り向け)イメージのブランドだと思ってます。

基本的にはかなりカジュアル路線なので迷ったらタイチみたいな風潮でも全然いいと思います。安すぎず高すぎずコミネマンと呼ばれないチョイスなので、やっぱり迷ったらRSタイチで。

 

デグナー(DEGNER)

デグナーのロゴ

出典:DEGNER | Produce Bike's Gear and Leather Products

京都にある革製品メインのお店ですね。学生時代就活に行った記憶が…。

とにかくレザーウェアのラインナップがめっちゃ豊富です。シフトガードだけで14種類もあるのって本当にここだけなんじゃないでしょうか。

レザーメインでレーシング系は少な目なのでどちらかと言えばハーレーなどのアメリカンバイクなどにおすすめです。京都発祥だけあって和風なデザインが多いのでハーレーよりもむしろジャメリカンにおすすめです。

レザー系のウェアや小物を探しているならデグナーは必ずチェックしておきたいです。

 

バンソン(VANSON)

バンソンのロゴ

出典:https://vansonleathers.com/

アメリカンレザージャケットブランドの老舗ですね。コッテコテのザ・ライダースジャケットって感じのライダースでお馴染みです。

バンソンってどちらかというと今はアパレルブランド的立ち位置ですし、正直レザーライダースジャケット以外は買う価値ほとんどないですね。(ごめんなさい)

といってもデザインも古臭いので今の時代、バンソンのレザーを着るのはなかなか勇気がいると思います。

 

カドヤ(KADOYA)

カドヤのロゴ

出典:KADOYA ONLINE

日本の革ジャンライダースメーカーの代名詞ともいえるのがカドヤです。

「カドヤってバトルスーツのとこでしょ?めっちゃダサいやん」

と思ったあなた。今のカドヤは実は普通にカッコいいんです。カドヤの代表作といえばバトルスーツ。超絶ダサすぎて言葉を失ってしまうレベルの有名な革ジャンです。

BATTLE SUIT I |レザージャケット|KADOYA | KADOYA ONLINE

これね。マッドマックスかよ、って言いたくなるジャケットです。残念ながら(?)バトルスーツはまだ健在のようですが、それ以外のカドヤジャケットはかなりオシャレになってきてるんですよ。

レザー系ジャケットを探しているならカドヤは要チェックです。値段は相変わらず高価ですが。

 

シンプソン(SIMPSON)

シンプソンのロゴ

出典:https://simpsonraceproducts.com/

ドラッグレース業界でお馴染みのシンプソン。アメリカ人御用達ブランドです。やはりヘルメットが人気ですよね。

というかヘルメット以外をチョイスする人をあまり見かけませんね。ヘルメット以外のジャケットなどが欲しいなら上述でおすすめしたブランドをおすすめします。

なんとなく「ブランドで選んだ痛いヤツ」って思われそうだし。偏見だけど。

ということでシンプソンのおすすめは絶対ヘルメットですね。

 

コミネ(KOMINE)

コミネのロゴ

出典:https://www.komine.ac/

これまでバイクウェア買ったことないって人いますよね?バイクには普段着で乗るって人。

これまで普段着でバイク乗って来たのに突然、高級なバイクウェアなんて買えないってのが普通ですよね。そんな人におすすめしたいのがコミネです。正直トータルバランス的にはもう少し上へ格付けしてもいい気がします。

値段の割に品質がよくてコスパに優れたブランドがコミネです。「コミネマン」というネタにされているので超絶ダサいデザインだと思われがちですが、普通におしゃれなものもあります。

むしろダサいと言われるコミネをオシャレに着こなすのがかっこよくない?とか訳の分からん事言ってみたり…

バイクウェアを持ってないから取りあえずバイクウェア欲しいという初心者の方におすすめです。バカにはされません。というかバカにするような奴はほっときゃいいです。

 

ラフ&ロード(ROUGH&ROAD)

ラフ&ロードのロゴ

出典:https://webshop.rough-and-road.jp/

ウェア以外にもバイク用品も販売しているラフ&ロード。色んなもの売ってるところを見ると、自社製造じゃない卸販売もたくさなるんだろうなと思います。

幅広いジャンルのバイクに合うウェアを販売していて、なおかつ安いです。コスパが良いかどうかは微妙ですが、値段を取るならおすすめです。

ただ基本的にダサいです。というかちゃっちいです。品質的には上述のコミネの方が上です。

 

イエローコーン(YeLLOW CORN)

イエローコーンのロゴ

出典:http://www.yellowcorn.co.jp/

個人的な意見なんだけどイエローコーンは「おしゃれ風バイクウェア」だと思ってます。おしゃれ風だけどおしゃれじゃない。

なんというか感性が中学生だよね。使ってる人に本当に申し訳ないんだけどなんちゃってオシャレ感すごいんですよ。コテコテにブランド名入ってて、中学生の時に百貨店でお母さんに買ってもらう服みたいじゃない?

うん、でもまあめちゃめちゃコアなファンがいるのは事実ですし。お好きならどうぞ…。

 

最後に

と、なんだかんだ言いましたが個人的にブランドでバイクウェアを選ぶのはおすすめしません。結局のところ良いものは良い、悪いものは悪いですし。たとえばハイブランドでも安物は品質が国産品に劣ってたりします。

ただ商品を選ぶひとつの指標にはなるので、バイクウェアブランドについて多少の知識を持っておくのをおすすめします。

 

もし今あなたがバイクウェアを買うか迷っているなら、買うことをおすすめします。事故はいつ起こってもおかしくないですし、あの時買えばよかったと後悔しても遅いですから。

もし悩んでるなら安全のために最低限のものでもいいので、購入を強くおすすめします。

 

ダイネーゼ(DAINESE)

※ブルジョワ向きにおすすめなハイブランド

アルパインスターズ(Alpinestars)

※イタリアンデザインなおしゃれブランド

ヒョウドウ(HYOD)

※国内最強シャレオツブランド

クシタニ(KUSHITANI)

※大人の渋さがあるレザージャケット

ゴールドウイン(GOLDWIN)

※スポーツブランドなのでグローブなどがおすすめ

RSタイチ(アールエスタイチ)

※迷ったらとりあえずタイチ

デグナー(DEGNER)

※京都の革製品屋さん 革小物のラインナップめっちゃ多いよ

バンソン(VANSON)

※アメリカの老舗レザージャケットブランド

カドヤ(KADOYA)

※昔と違って意外とスタイリッシュなレザーJKTあり

シンプソン(SIMPSON)

※アメリカンドラッグレーサーなヘルメットならおすすめ

コミネ(KOMINE)

※コスパ最強

ラフ&ロード(ROUGH&ROAD)

※とりあえずバイクウェア欲しいならおすすめ

イエローコーン(YeLLOW CORN)

※チョイワル親父系におすすめかと

カテゴリ一覧
新着エントリー