2020.04.07:記事を投稿しました
2020.06.11:記事を更新しました
どうも映画系ブロガーのでょお(@dyoblog_)です。本当はバイクのこととかも書いてるんだけど、春は花粉がヤバくて最近は映画メインですね。
さて、ここ数カ月長いことDisney+ (ディズニープラス)に入ってたので今のうちにその記事を書いておいた方が良いかなと思うので今日もDisney+ (ディズニープラス)関連。
今日はディズニープラスの同時視聴、マルチデバイスについてのお話をちょっとまとめていきます。
ではどうぞ。
ちなみにディズニープラスについてのレビューはこちらの記事に書いてます。
Disney+ (ディズニープラス) に登録した感想【デメリットあり!失敗するかも】レビュー
Disney+ (ディズニープラス) 同時視聴は4台、マルチデバイス登録は5台
早速オチというか結論をいうと、Disney+ (ディズニープラス)で同時視聴可能台数は4台、マルチデバイス登録可能台数は5台までです。
ひとつのアカウントで5台までのスマホ、タブレットなどの端末が登録できます。そんでもってその中の4台までは同時に映画などのコンテンツを視聴することができます。
念のため以下公式からの文章を引用
ディズニープラスは何台までデバイスの登録が可能ですか
最大5台まで登録が可能です。同時視聴に関しては4台までとなります。
つまり1アカウント契約すれば家族みんなで楽しむことができるわけですね。
お母さんと娘ちゃんはリビングでディズニープリンセスを楽しみ、お父さんはソファーでスターウォーズ見て、お兄ちゃんは引きこもってマーベル映画見るとか。
そんな感じの使い方もできるのがディズニープラスです。
ちなみに余談ですが動画配信サービスすべてが同時視聴可能なワケじゃなく、例えばNetflixの最安値プラン「ベーシックプラン」は1台しか視聴できません。
もう一つ言っておくとネトフリのベーシックプランは990円(税込)なのでDisney+ (ディズニープラス)よりもお高いという…。また上がってるよぉ…。
いやー書いてみて思ったんだけどこのテーマはブログ記事が全然広がりませんねw
Disney+ (ディズニープラス) で同時視聴のやり方
特段むずかしい作業はありません。
それぞれの端末でログインして視聴するだけ。1つ目の端末で視聴した方法と全く一緒の方法です。
PCで視聴する方法
ディズニープラスのサイト(https://disneyplus.disney.co.jp/)にアクセス
↓
ディズニーアカウントにログイン
↓
視聴
スマホ・タブレットで視聴する方法
ディズニープラスのアプリをダウンロード
↓
ディズニーアカウントにログイン
↓
視聴
Fire TV Stickなどのテレビで視聴する場合
端末にDisney+ (ディズニープラス) のアプリをダウンロード
↓
スマホなどのブラウザからTV端末の登録
↓
視聴
ちょっとだけ他のものと操作が違いややこしいので、詳しくはこちらの記事で解説してます。
【Disney+ (ディズニープラス)】テレビで見る5つの方法|コスパ最強なのは…
最後に
いかがだったでしょうか。
やっぱりこのテーマで記事書くのは無謀でしたね。いつもの3分の1ほどしか書くことないですw
Disney+ (ディズニープラス) は基本的にコスパは悪いです。やっぱりディズニーしか見れないから。(一部20世紀スタジオ作品ありますが)
でも今現在ブロックバスター映画のほとんどはディズニーが占めてます。
たとえば2019年の興行収入ランキングは1~6位まで全部ディズニーですしね。
とはいえ他の大作シリーズ、『ワイルド・スピード』や『トランスフォーマー』などが見たいなら他のサービスを併用して使うのがベストだったりします。
自分に合った動画配信サービス選びをしたい方はこちらもどうぞ。