© 2021 Disney Enterprises, Inc.All Rights Reserved.
どうも、クルエラ並に犬の敵 でょお(@dyoblog_)です。ただ犬が苦手なだけだけど…。
今日はディズニープラスで映画『クルエラ』を観たのでその感想を書きまっせ。
本当は昨日映画館で見たかったんだけど、ウチのニャンコが体調不良だったため断念。1日遅れとはいえ自宅で最新映画が観れるのはマジでありがたいです。
ハッキリ言って観る前は全然期待してなかったのですが、感想を一言でまとめるとすごく良かったです。
『クルエラ』は過去作へオマージュ満載!実写版にしては珍しく良作
個人的にはディズニーの実写版ってハズレが多いと思ってるんよ。
というか私の場合、そんじょそこらのディズニー好きとケタ違いにディズニーが好きなので、リメイクすることすら否定的な老害なのです。
実写版の『アラジン』に至っては記憶から抹消したいぐらい。
でも、『クルエラ』めっちゃ良かったよね?
正直言って観る前は、
「まーたディズニーが余計なことしやがる」
「エマ・ストーンじゃ美人すぎ」
「そもそもエマ・ストーン嫌い」
とか散々思ってたんだけど、手のひら返します。良い。
後述しますが『クルエラ』は『101匹わんちゃん』の前日譚じゃない。整合性取れない部分がたくさんあるので。
でもオマージュが本当に山ほどあったので、「こういう実写版が見たかったんだよぉぉーー!」ってなりました。
分かりやすいところで言うと、アニータもロジャーもポンゴもパディータも出てくる。
アニメ版とは人種が変わってるので気付かない人もいたかもだけど、ロジャー出てきた瞬間におぉ!ってなった。アニータは事前情報で知ってた。
クルエラの親友アートは『102』のルペルを意識してる。
もちろん別のキャラなんだけど、金髪だったりヒョウ柄だったりクルエラを崇拝してるのでオマージュしてるかと。というか予告で見た時は絶対ルペルだと思ってたもんw
細かいオマージュだとジャスパーとホーレスが車の中で言い合ってるのとかは、まさにこれが見たかったって感じだったし。
詐欺の演技中だけどホーレスがエステラを「マダム」って呼んでるところとか、ジャスパーが車を走らせてるところにホーレスが飛び乗るところとか…。
© 2021 Disney Enterprises, Inc.All Rights Reserved.
エステラの手を踏まれるのとかも実は『102』のアロンゾへのオマージュっぽいし。
ホントに細かい部分を再現してるので、『101匹わんちゃん』への愛が溢れかえってるのがマジで伝わります。
まあウインドウケースで寝てて出世するのは間違いなく『マネキン』だよなって感じですが。
呆れるぐらい『ジョーカー』に似ててワロタ
と、『101匹わんちゃん』と『マネキン』へのオマージュで出来上がった『クルエラ』ですが(←違う)、やっぱり一番似てるのは『ジョーカー』だわ。
予告編が公開された時点で世界中からジョーカーかよ!ってツッコまれまくってた訳ですが、見終わってもジョーカーかよってツッコみたくなった。
(C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC Comics
共通項はマジで山ほどあるので、わざわざ説明しませんが、トドメに「実はあの人が本当の親だった!」的なネタをブッ混んできて爆笑でした。
ジョーカーやん。援助求めて断られて、やっぱりジョーカーやん。
見ててこっちが恥ずかしくなるぐらい『ジョーカー』でちょっと呆れてしまったぐらいです。
んでもって「Smile」は使ったらアカン。というかわざとですね絶対。
あと若干関係ないんだけど、スーパーヒーロー映画が流行ってるから、最近は関係ない映画でもスーパーヒーローものっぽくなるように作ってあるよね。
ジョン・ウィックが007化したり、『フッド ザ・ビギニング』がグリーン・アローだったり、ワイスピに超人が出てきたり。
【考察】『クルエラ』が『101匹わんちゃん』の前日譚なワケがない!
© 2021 Disney Enterprises, Inc.All Rights Reserved.
一応『クルエラ』は『101匹わんちゃん』に登場するディズニーヴィランズ、クルエラ誕生物語として作られてる訳ですが、個人的には違うなと思ってます。というかほぼ確実に違う。
よく比較されてる『ジョーカー』と同じく、「悪役の誕生物語ではあるけれども本家と完全にオーバーラップする訳しない。」二次創作的な側面が強いです。
以下、その理由。
『クルエラ』の舞台は新しすぎる
不粋なこと言っちゃってゴメンだけど、『クルエラ』の時代設定って1970年代なんですよ。
『101匹わんちゃん』観たことある人なら分かると思うけど、アレって明らかにもっと昔の設定です。
クルマとかを見る限り1920年代とか1930年代とかあたりかと思いますし、『101匹わんちゃん』の冒頭で「昔の話」と言ってるので公開年の1961年よりも昔の話。
1970年代が舞台な時点でアニメ版『101匹わんちゃん』に直結しないと思ってる。
アニメのクルエラは別に「白黒」好きではない
© 2021 Disney Enterprises, Inc.All Rights Reserved.
クルエラといえば白黒のイメージが強いですが、実際のところアニメ版はそんなことなかったりします。
クルエラはダルメシアンの子犬で毛皮を作ろうとしているだけで、普段はクリーム色の毛皮のコートを着てる。
コートの裏地は赤色だし、手袋もハイヒールも赤。愛車も赤色です。
アニメ版のクルエラは「毛皮が大好き」という設定はあるけど「白黒が大好き」とは言ってない。
クルエラはダルメシアンという犬種を知らない
© 2021 Disney Enterprises, Inc.All Rights Reserved.
アニメのクルエラはダルメシアンのことを知りません。
ダルメシアンは生まれてすぐは真っ白、徐々にブチが出てくるんですがそのことを知らずにアニータに雑種やぞ、この犬!って言ってる。
クルエラがアニータとロジャーにポンゴとパディータをプレゼントしてるなら知ってるハズ。
というかカオス過ぎんだろ。
自分の母親を殺した犬を飼ってて、その犬の子供を友達にあげて、その犬から生まれた子犬で毛皮のコート作るとか。
ダルメシアン自分で飼ってるなら子犬かき集める必要もないしな…。
実は実写版『101』の前日譚という可能性が微レ存
『101匹わんちゃん』は以前も実写化しています。それも今のディズニー実写化ブームの先駆け20年以上前に。
グレン・クローズがクルエラを演じた1996年の『101』、2001年の『102』です。
本作『クルエラ』はアニメ版の前日譚ではなく、こっちの前日譚なんじゃないの?って可能性が微粒子レベルで存在してるかと。
『クルエラ』と『101』は時代設定は一致する
映画『101』は(たぶん)公開当時の現代が時代背景でした。つまり1996年の話。
『クルエラ』は1970年代の話です。時代設定的にはちょうど一致するぐらいじゃなかと思います。
上述した通り、『101匹わんちゃん』は『クルエラ』の時代設定よりも前に公開されているので時代設定が噛み合わない。
『101』のクルエラと『クルエラ』のクルエラは「白黒」へのこだわりがある
さっき、アニメ版のクルエラは『クルエラ』と違って別に白黒にこだわってなかったよ、って話をしました。
でも『101』のクルエラは白黒へ強くこだわってたんよ。
アニメ版のクルエラの愛車は赤色だったけど『101』と『クルエラ』の愛車は白黒。服装も『クルエラ』同様に白と黒が多い。
ダルメシアンの毛皮の前に作ったのは、動物園から盗んだ白黒シベリアンタイガーの毛皮です。
『101』のクルエラは『クルエラ』のバロネスにソックリ
© 2021 Disney Enterprises, Inc.All Rights Reserved.
『101』に出てきたクルエラはバリバリのキャリアウーマンでして、『クルエラ』に出てきたバロネスにソックリなんですよね。
「仕事が出来る女はみんな結婚して辞める」と言ってますし、仕事が出来るクルエラの部下が結婚した時はブチギレ。
アニメ版のクルエラは、ただ単にダルメシアンのコートが作りたいだけのオバサンでしたが、『101』版と『クルエラ』版のクルエラはデザイナーとしてキャリアを重視する女性になってる。
バロネスの会社は「ハウス・オブ・バロネス」だけど、『101』のクルエラの会社も「ハウス・オブ・クルエラ」になってるし。
なのでバロネスの娘クルエラが成長したら『101』のクルエラのような人物になるのは納得できる。アニメ版のクルエラになるって言われたらちょっと疑問に感じる部分がある。
てなわけで『クルエラ』が『101』の前日譚である可能性は微レ存ですが、結局のところ『101匹わんちゃん』や『101』と直接リンクはしない、二次創作的な独立した作品だと認識しておくのがよいかと。
最後に
ぶっちゃけ期待してなかったんだけどとても良かったですね。相変わらずエマ・ストーンは嫌いだけど。
私事だけど1月に亡くなった叔母がクルエラ大好きで、この映画観たかったって言ってたのとか思い出して…。母が観ると泣くだろうなとか、複雑な気持ちになりました。
脱線したけど、とにかく本作はアタリでした!
初月無料!ディズニー好きは全員【ディズニープラス】入会必須だぞ
失敗しない【ディズニーグッズ買取】3社口コミ比較した結果|失敗しない方法
ディズニーヴィランズ【キャラクターまとめ一覧】全91人を勝手にランキング