この記事では、
- Disney+ (ディズニープラス)ってどうなのかな?
- 実際に使ってみた人の感想が知りたいなぁ
といった疑問にお答えします
どうも映画系ブロガーのでょお(@dyoblog_)です。
いよいよ本日がやってきました。もう実際1年以上待ったと言っても過言ではないサービスがようやく日本にも到着です。
Disney+ (ディズニープラス)が本日より日本でも見れるようになりました。
プーさんの寝具にチップとデールのスリッパ愛用のディズニー大好きな私は速攻でディズニープラスを利用してみましたよ。
というわけで今日はその感想レビューになります。
ディズニープラスは前身?のディズニーデラックスが新たにパワーアップしたサービス。
月額700円でディズニーの映画やアニメ、ドラマなどの動画がめっちゃ楽しめるサービスです。
◆ 本記事の内容
- デメリットあるけどディズニープラスはおすすめ【感想】
- ディズニープラスのメリットとデメリット【比較考察】
- ディズニープラス配信作品一覧【よくある質問】
- ディズニープラスの口コミまとめ【評判】
- ディズニープラスの始め方【手順紹介】
dアカウントで入会した場合、はじめてなら初月無料
デメリットあるけどDisney+ (ディズニープラス)は超おすすめ【感想レビュー】
早速、Disney+ (ディズニープラス)についてのレビューですが、利用してみた感想を一言でまとめるとめっちゃ良いです。
ただし手放しで全員におすすめできるサービスかと聞かれれば、ぶっちゃけそうじゃない。中には「ディズニープラスに入会してみて失敗した」と思う人もいると思うのでその点をご紹介。
【感想】ディズニーしか見れないのはデメリット
ディズニーしか見れないと言えば語弊がありますが、基本的にはディズニー作品がメインです。
ディズニーの他にナショナルジオグラフィックや20世紀スタジオの作品群なども一部見れますが、基本はディズニーだけ。
なのに値段は月700円(税別)となっています。
例えば『ワイルド・スピード』や『トランスフォーマー』『DCコミック』などの人気作品はディズニーと関係がないので、ディズニープラスでは見ることが出来ません。
700円という価格帯はごく平均的なものですが、他社の映画はまず見れないので注意が必要かなと。
とはいえ動画配信サービスの有名どころの値段としては大体500円~2000円が一般的なのでむしろちょっと安いぐらい。1日に換算すると約25円だしね。
もしあなたがユニバーサル映画やパラマウント映画が見たいというなら、ディズニープラスに入っても意味ないかも…。
【感想】逆にディズニーコンテンツは最強。向かうところ敵なし
もうね。これにつきるのよ。Disney+ (ディズニープラス)はディズニー関連のコンテンツが最強すぎる。
現在映画の興行収入上位をかっさらいまくってる『マーベルシネマティックユニバース』や『スター・ウォーズ』シリーズの配信は他社と比較するとディズニープラスに敵うところはないです。
たしかに他社サービスでもたまにちょっとだけ配信してる時はあるけど、短期間の限定だったり有料課金が別途必要なんですよね。
ディズニープラスにはこれがない。
dアカウントで入会した場合、はじめてなら初月無料
Disney+ (ディズニープラス) のメリットとデメリット【比較考察】
ここからは簡単にDisney+ (ディズニープラス) のメリットとデメリットを紹介しやす。
◆ メリット
- オリジナルコンテンツが最強すぎる
- 新たにナショナルジオグラフィック&20世紀スタジオコンテンツが追加
- 同時視聴は4台まで
- Disney DX アプリが使える
- 無料体験期間が31日ある
◆ デメリット
- 基本はディズニーのみ
- 4K視聴には非対応
- PS4で見れない
メリット1. オリジナルコンテンツが最強すぎる
そもそもマーベルやスターウォーズなどのディズニー映画やアニメがたくさん見れるのがすごいんだけど、個人的にはオリジナルコンテンツ、ディズニープラスオリジナルが最強すぎて。
これだけでも入る価値があるってのが正直な感想。
まずサービス開始直後の目玉作品と言えばこんな感じ。
- 実写版わんわん物語
- ドラマリブート版ハイスクール・ミュージカル
- トーゴー
- スターガール
- アンコール
- 未来の大統領日記
- ボー・ピープはどこに?
- フォーキーのコレって何?
- イマジニアリング 夢を形にする人々
- ジェフ・ゴールドブラムの世界探求
- マンダロリアン
- ギャラリー スター・ウォーズ:マンダロリアン
個人的にはやっぱり実写版の『わんわん物語』ですね。超実写版『ライオン・キング』と違って本物のワンちゃんで撮影されてます。
その他にも新たにドラマとして蘇る『ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル』やオリジナル映画『トーゴー』、スター・ウォーズのオリジナルドラマ『マンダロリアン』などが見れちゃいます。
そんでもって今後はスター・ウォーズのオビ=ワン・ケノービのスピンオフやマーベルシネマティックユニバースのフェーズ4に組み込まれる『ザ・ファルコン・アンド・ザ・ウィンター・ソルジャー』などが予定されています。
- ザ・ファルコン・アンド・ザ・ウィンター・ソルジャー
- ワンダビジョン
- ロキ
- What If...?
- ホークアイ
- ムーンナイト
- Ms.マーベル
- シーハルク
- キャシアン・アンドーのスピンオフ
- オビ=ワン・ケノービのスピンオフ
- ガストン&ル・フウシリーズ
メリット2. 新たにナショナルジオグラフィック&20世紀スタジオコンテンツが追加
ディズニープラスはこれまでディズニーデラックスまたはディズニーシアターという呼び名で知られる動画配信サービスでしたがディズニープラスに移行してパワーアップされることで、主に2つのコンテンツが追加。
- ナショナルジオグラフィック
- 20世紀スタジオ
ナショジオの名前でお馴染みのナショナルジオグラフィックはケーブルテレビなどでも人気の某チャンネルですね。
ディズニープラスではナショジオの視聴が出来るようになります。ナショジオいいよね。
もう一つの目玉としては20世紀スタジオの作品。X-MENシリーズなどに関しては大人の事情でまだ見れないのですが、『アバター』『シザーハンズ』『ナイト ミュージアム2』などのコンテンツはすでに用意済みです。
メリット3. 同時視聴は4台まで
ディズニープラスは一度に4台まで視聴可能とのこと。
これって家族がいる人にはめっちゃいいですよね。
子どもがディズニーのアニメ見てる横で、お母さんはディズニー映画見て、お父さんはスター・ウォーズ見る。みたいな使い方が出来ます。
テレビを巡るケンカって意外とあんのよね…
ちなみに他社と比較するとNetflixのベーシックプランなんかは1台でしか見れません。(なのにディズニープラスより高いという…)
複数のテレビで見る方法については下記の記事で紹介しているので、分からない方はご参考に。【Disney+ (ディズニープラス)】マルチデバイス同時視聴4台まで|やり方解説
メリット4. Disney DX アプリが使える
また、dアカウントでディズニープラスに登録すると「DisneyDX」というアプリが使えます。
Disney DXは壁紙やスタンプなどのデジタルコンテンツの他、最新情報の配信、ディズニーホテルの優待特典などのサービスが利用できます。
ディズニーの作品を楽しみたいだけじゃなくて、ディズニーそのものを楽しみたい方に良いサービスです。映画見たいだけって人には微妙かもだけど…。
メリット5. 無料体験期間が31日ある
Disney+ (ディズニープラス) はdアカウントで入会すると初月の31日間無料体験期間が用意されています。
31日間は完全に無料タダで利用できてしまいます。
上述した通り、ディズニープラスにはデメリットというか合わない人もいるので、まずは試しに登録してみるのがいいかと。
だって気に入らなければ解約すれば1円もかかりませんしノーダメージですよね。(ディズニープラスに怒られそう…w)
デメリット1. 基本はディズニーのみ
冒頭で言った通り、基本的にはディズニー作品をメインにしています。なので他社の作品が見たい人にはデメリットですね。
とはいえ20世紀スタジオの作品も配信されてますし、昨今のエンタメ映画業界は興行収入上位ランキングを根こそぎディズニーが持ってってるので大作が見たい人には十分。
個人的にはなぜか対応してくれた『シザーハンズ』が最高すぎる。
デメリット2. 4K視聴には非対応
超高解像度の4K映像での配信は非対応です。
最大でフルHDに対応しています。とはいえフルHDってめっちゃキレイだからね。そもそも私のテレビみたいに4K出力できないテレビとかいっぱいあるし。
当然4Kの方がキレイだけど、その分容量が大きくなるので結果としてカクツキやブレに繋がったりします。
とはいえ公式によると今後4K対応も検討中っぽいですね。
将来的には米国同様4K, HDR画質、5.1ch音声も検討しております。
出典:公式サイトより
デメリット3. PS4で見れない
唯一の大きなデメリットはPS4で見れないってところ。私には関係ないんだけど。
PS4を通してテレビで視聴したいって方も中にはいると思うんですが、ディズニープラスではそれが出来ません。
とはいえPC、スマホ、タブレットなどで視聴が出来るので、キャスティングすればテレビで見れるのでそれほど大きなデメリットじゃないかと。
やり方についてはこちら(【Disney+ (ディズニープラス)】テレビで見る5つの方法|コスパ最強なのは…)の記事でも紹介しているのでご安心を。
Disney+ (ディズニープラス) 配信作品一覧【よくある質問】
ここからはディズニープラスに関する疑問的なのにお答えしていこうかと思います。
映画見まくった後に解約してもタダ?
無料体験期間中に解約すれば、その期間に何本映画見ようがドラマ見ようが無料です。
いつでも解約できる?
できる。
だけど無料体験期間は1回しか利用できません。当たり前だけど何回も出来たら会社潰れるわ。
ちなみにこちらの記事(【ディズニーデラックスの解約方法】タイミング間違えると損するよ!)で解約の方法を紹介してるのでご参考に。
Disney+ (ディズニープラス) の配信作品ラインナップは何が見れる?
去年ディズニーデラックスが始まった時は、ラインナップ数数えられたりしたんだけど、もう今じゃ無理だね。
ディズニープラスになってからさらに作品数が増し増しになってる。
まずディズニー配給の新作映画は基本的にほぼすべて見れる、って感覚でもいいはず。
※配信状況は変動するので随時ご確認ください→Disney+ (ディズニープラス)
◆ ディズニーアニメ作品
- アナと雪の女王 2作品
- シュガー・ラッシュ2作品
- モアナと伝説の海
- ズートピア
- リトル・マーメイド
- 101匹わんちゃん
- 不思議の国のアリス
- ムーラン
- リロ&スティッチ
- ダンボ
- くまのプーさん
- 眠れる森の美女
- ジャングルブック
- フランケン・ウィニー
- アラジン
- などなど
例えば『アラジン』とかは実写映画は見てるけどアニメは見てないって人とかもいると思うので、そういうのをおさらいできるのはめっちゃ良いです。
私はアニメ版『アラジン』数えられないほど見てるけどw
あと『ラプンツェル ザ・シリーズ』とか『グラビティフォールズ』とかディズニーチャンネルでやってたアニメシリーズとかもあるのが驚き。
◆ 実写映画
- ライオン・キング
- メリーポピンズ リターンズ
- イントゥ・ザ・ウッズ
- くるみ割り人形と秘密の王国
- プーと大人になった僕
- アリス・イン・ワンダーランド2作品
- マレフィセント
- ピートと秘密の友達
- ウォルト・ディズニーの約束
- パイレーツ・オブ・カリビアン5作品
- アバター
- シザーハンズ
- トーゴー
- スターガール
- などなど
準新作ぐらい以前の映画は基本的におおかた見れる感じですね。
かなり良いラインナップ。
あとはディズニーチャンネルオリジナルムービーやドラマシリーズも見れるのがありがたいね。
『ゾンビーズ』とか『ディセンダント』とか。
◆ マーベル
- アイアンマン2
- アイアンマン3
- マイティ・ソー
- マイティ・ソー ダーク・ワールド
- マイティ・ソー バトルロイヤル
- キャプテンアメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
- キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- アベンジャーズ
- アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
- アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ エンドゲーム
- アントマン
- アントマン&ワスプ
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
- キャプテン・マーベル
- ブラックパンサー
- ドクターストレンジ
- などなど
大人の事情がある『アイアンマン』『インクレディブル・ハルク』『スパイダーマン』2つ以外は見れる。
あとはアニメ作品が多数とドラマ作品も配信されてますね。個人的に『ロケットとグルート』って短編アニメ作品が可愛くて好き。
MCU網羅したいだけならディズニープラスさえあればほぼ完ぺき。
◆ ピクサー
- トイ・ストーリー
- トイ・ストーリー2
- トイ・ストーリー3
- トイ・ストーリー4
- モンスターズ・インク
- モンスターズ・ユニバーシティ
- ファインディング・ニモ
- ファインディング・ドリー
- ミスター・インクレディブル
- インクレディブル・ファミリー
- カーズ
- カーズ2
- カーズ クロスロード
- アーロと少年
- インサイドヘッド
- などなど
あとは『トイ・ストーリー4』のスピンオフ『フォーキーのコレって何?』『ボー・ピープはどこに?』などの短編も用意されててめっちゃ良い。
また、ディズニープラスオリジナルのピクサー短編映画が多数追加されてるのもめっちゃ嬉しい。
◆ スター・ウォーズ
- スター・ウォーズ エピソード1 / ファントム・メナス
- スター・ウォーズ エピソード2 / クローンの攻撃
- スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐
- スター・ウォーズ エピソード4 / 新たなる希望
- スター・ウォーズ エピソード5 / 帝国の逆襲
- スター・ウォーズ エピソード6 / ジェダイの帰還
- スター・ウォーズ エピソード7 / フォースの覚醒
- スター・ウォーズ エピソード8 / 最後のジェダイ
- ローグ・ワン / スター・ウォーズ・ストーリー
- ハン・ソロ / スター・ウォーズ・ストーリー
- などなど
個人的にはペドロ・パスカル主演の『マンダロリアン』が最高すぎるんだけど、意外と見落としがちな『クローンウォーズ』や『反乱者たち』が一挙に復習できるのがありがたいです。
dアカウントで入会した場合、はじめてなら初月無料
Disney+ (ディズニープラス) の口コミまとめ【評判】
正直、十分すぎるぐらいディズニープラスの魅力について語ったつもりですが、おめえのことなんて信じられっかよバーカとか言われると泣けてくるので、他の人の口コミや評判をちょっとまとめてみた。…たまにヒドイことホントに言われるんだよね
ディズニープラスサービス始まったね!!!
— フミヤ*BH❁*. (@fumi_ux) 2020年6月11日
これを機に入会したそこのあなた!!そうあなたです!!!!
トレジャープラネットを見るのです!!!
超イケてるキャラデザにガジェットの数々、そして最高な音楽!!
原作「宝島」の宇宙版!!
もうお願いだから皆観てー!!!
感想聞かせてー!!! pic.twitter.com/j1FclVwe8y
ディズニープラス導入
— Ushiyama (@usshi_k1016) 2020年6月11日
優勝‼️#ディズニープラス pic.twitter.com/uitnkz0KAu
本日から日本でもサービスが開始された #ディズニープラス 🎊
— Meg Donnelly Japan (@megdonnelly_jp) 2020年6月11日
メグが出演している #ゾンビーズ もラインナップに入っています✨
⬇️是非チェック✔️‼️https://t.co/gInoDgysEy pic.twitter.com/c7kkKP7ySJ
そういえば!
— すもも (@O0oplumo0O) 2020年6月11日
ディズニーDXがディズニープラスになったね💪💪💪
トイ4もアナ雪2も観れちゃう!!!!
代わりと言ってはなんだけど、プリキュアとかDXの時は観れてた日本アニメは消えてた🙄
#ディズニープラス
基本的に口コミ評判は8割は好意的なものって感じですね。残り2割はディズニーデラックスとあんまかわってねぇって感じのレビューが多かったです。
Disney+ (ディズニープラス) の始め方【手順紹介】
正直説明する程じゃないんだけど、せっかくなので。
ディズニープラスに登録するためには、
- dアカウント
- ディズニーアカウント
の二つのアカウントを取得する必要があります。
dアカウントはドコモの提供するアカウントですがドコモ以外でも登録できます。
まずはDisney+ (ディズニープラス)にアクセス。
※dアカウントで入会しないと無料期間がないらしいので、上記リンクから登録を進めてください
ページ下に「はじめてなら初月無料でお試し」とあるリンクをクリック。ドコモのオンラインページに飛びます。
ここでdアカウントをお持ちの方はログイン、まだ持っていない方はページ中程にあるボタンをクリックしてアカウントを登録しましょう。
どうやらdアカウントは支払いに利用するために必要なアカウントっぽいですね。
ログイン後はディズニープラスの契約画面に移ります。クレジットカード情報を入力して規約に同意するだけ。
それが済んだら今度はディズニーアカウントへのログインを促されます。
ログイン、または登録を済ませます。こちらはdアカウントと違いメールアドレス、パスワード、生年月日程度の簡単なもので登録費用も掛かりません。
これでディズニープラスを利用することができます。
その他に面倒な設定などは一切不要です。登録したらその場ですぐに映画見始めることができます。
もし読んでも分からないって人はディズニー公式Youtubeチャンネルで登録方法が解説してるのでご覧ください。ディズニー公式チャンネル
dアカウントで入会した場合、はじめてなら初月無料
まとめ「ディズニープラスに入った方がいいのか?」
あくまで個人的な意見ですがディズニープラスには「入った方がいい」です。ディズニーファンは言うまでもないけど、それ以外の人も良いと思う。
なんでかというと、このページを見るような人はすでにVODサービス入ってるって人の方が多いよね?でもディズニー映画って他の映画に比べると配信されてなくないですか?
なので他の動画サービスで配信されてない作品を補完するという意味では入った方がいい。
値段は月額700円(税別)なので高くはないですが、Amazonなんかと比較するとやっぱり少し高い感覚はあるんですよね…。
とか言いつつも1日25円ぐらいだけどw
いずれにしてもdアカウントから入会すれば、初回31日間無料のトライアル期間が設けられているので、この期間だけでも入ってお試しするのが一番賢いですね。
気に入らなければ解約すればいいです。ノーダメージなので。
入ってみないことには良い悪いも分かりません。
ぶっちゃけ31日間無料もいつまでやってるのか分からないので、興味があるのなら早いこと試した方がいい気がしますね。
※登録は5分もあればできます
dアカウントで入会した場合、はじめてなら初月無料
ディズニー以外も見たいって人は他のサービスでもいいかもですね→【動画配信サービス】絶対に失敗しない選び方|VOD歴5年が教える