どうもでょおです。
フリーランスになってから1カ月経ちました。正確には1カ月と10日ですが、締を末日にしたので丸々1か月働いたのはこれが初めて。
今日はフリーランスになって1カ月経ってみた感想や、売上なんかを振り返ってみようかと思います。今後この手の記事を書く予定は一切ありませんが、今回は初めなので備忘録的な意味もあります。
もしフリーランスになったばかりの人がいれば、何かの参考になればうれしいですね。
フリーランスになる前にやったこと
私の場合はフリーランスと言ってもグラフィックデザイナーという職業でして、事務所を借りたり商品を仕入れたりする必要のない仕事なのでそれほど多くのことはやっていません。
思い当たるところで言うとこんな感じでしょうか。
- クレジットカードを作る
- ポートフォリオを作る
- 名刺を作る
- 税金の勉強をする
多分、本当にこれぐらいしかやってません。
クレジットカードを作る
要は仕事用のクレジットカードですね。仕事用に1枚クレジットカードを作りました。
人によっては何枚もクレジットカードを持っている人もいるようですが、私はどうせそれほど使わないのでプライベートと合わせても5枚ほどしかありません。
ポイントとかバラバラに分散されると結局損すると思うのでまとめられるならまとめるのが賢明だと思います。
ポートフォリオ・名刺を作る
いわゆる販促物というやつ。自分自身を売り込むために必要なものです。私の場合はグラフィックデザイナーなので、デザインを見せるためのポートフォリオ(作品集的な)を冊子とサイトの両方を作りました。
また名刺も自分でデザインして用意しました。一応本業なので。ちなみに今回はアドプリントに入稿しましたよ。
税金の勉強
これまで税金のことはよくわかっていなかったので勉強しました。高校生以来久しぶりに本読みましたよ。
独立開業するときに読むべき本|フリーランスグラフィックデザイナー
今までスルーしてたものも経費にできるんだとわかったので、この後クレカの明細遡って経費にできるものを洗い流したりもしましたね。
フリーランスになってからやったこと
やっぱり辞めてからが忙しいですね。見えてない部分の事務的な仕事が意外とたくさんあります。ハンコ作ったり請求書のテンプレート作ったりとかそういう感じのヤツ。
- 国民年金の切り替え
- 国民健康保険の切り替え
- 帳簿付け
- 過去の経費計算
年金・健康保険の切り替え
なんだかんだ一番手間なのが健康保険の切り替えと国民年金の切り替えでした。切り替えには「健康保険の資格喪失証明書」というものが必要なのですが、これは会社に言わないと発行してもらえない上に、会社はこんなものあるの知らなかった状態だったので、用意してもらうように説得するのに時間がかかりました。(用意は一瞬で出来た)
私の場合、市役所の支所で手続きを行い、国民年金の切り替えも健康保険の切り替えも同時にしてもらえました。
帳簿付け
生活習慣で大きく変わったのが帳簿付けですね。事務的な作業のくせになんだかんだ時間を取られる。
売上や経費なんかを帳簿に記帳していく作業です。今はエクセルで適当にやってるけど確定申告の時に苦労しそうなのでそろそろ確定申告ソフト導入しようかと思います。
あとはレシートや領収書取っておくってのもダルい。売り上げにもよりますが経費にすることで、最終的な金額としては経費の約10%程がオトクになるっぽいです。
つまり駐車場代1000円が900円に値下がりするイメージです。金額低すぎて不毛。
過去の経費計算
これは私の場合のみだと思いますが、税金の勉強をしていくうちに「あれも経費にできたやん」みたいなのがポロポロと出てきたので、領収書や明細を洗い出しました。
開業前から副業などで仕事をしていた場合は、開業届を出す前の経費も計上できるそうです。もちろん収入も計上します。
また開業にあたって必要な経費である場合は、仕事やってたやってなかったに関わらず「開業費」として計上できます。
フリーランス1カ月の収入
そして1カ月間に得た収入がこんな感じ。
- デザイン系の仕事 224,900円
- ブログ収入 154,936円
- 合計 379,836円
約38万円でした。フリーランスの収入としては微細ですが、正社員時代は手取り17万円とかだったので結構うれしい。休息を兼ねてダラダラしてた日も多かったことを考えると割と満足。
ただし国保と年金合わせて毎月3万4000円ほど払わないといけなくなりました。
デザイン系の仕事の収益を伸ばすには
正直、ここが痛い目にあった部分ですね。ココナラをはじめとするクラウドソーシングで仕事を取ってこようと思っていたのですが、単価がめっちゃ下がってる。
私がココナラを副業でやってたのって大体3年ほど前でその時は結構稼げてたのですが、現在はCMもたくさんやっていて参入している人がかなり多く、価格競争が激化しています。
クラウドソーシングで稼ぐ難易度がかなり上がっているので、仕事を取ってくる方法を考え直した方がよさそうです。
ブログの収益を伸ばすには
このブログの読者ははてなブログの人が多いのかと思いますのでこちらをメインに書いていこうと思います。
まず私の今のブログの運営の仕方ではもう収入はほとんど頭打ち状態です。
昨年末あたりに10万円を突破して、そこから半年以上経過しているのにもかかわらず収益は10万円~13万円あたりを未だに彷徨っています。
今月はたまたま運よく15万円に達成しましたが、来月や再来月は落ちると思います。順当に上昇できていません。
私のブログはロングテールとトレンドの2本立てでやっているのですが、ここ最近はトレンドの当たり任せになっているので単純に右肩上がりとならないようです。
今月の総アクセス数は93万PV(運営ブログ2つ)でした。アクセス数はすごく良いと思います。でもアクセス数に対する収益率としてはかなり悪いと思います。
1PVあたりの収益にすると0.16円程度になります。
収益性の高いアフィリエイトをしている人は1PVあたり5円を超える人もいるそうです。もし私のブログの1PVあたりの価値が5円だったら月収465万円になる計算です。
なので今の状況を打開するには1PVあたりの価値を上げるのが一番なんじゃないかと思います。そのためにはアドセンスへの依存度を下げてアフィリエイトをメインで考えていくのが一番なのかと思いますが難しいですね。
約3年間みっちり運営してきてこの程度の収入なわけですから、そもそも向いてないんだと思います。大人しく本業のデザインの仕事取ってきた方が割に合いそうですね。
その他事業をはじめる
その他の手段として手間のかからない収入源を確保しようと色々事業を考えています。
リスクの低い物販のネットショップを開こうかと思っていたのですが、リターンも小さく運営開始まで時間がかかりそうなので保留。
今はアドセンスベースでwebサービスをはじめようかと思っているのですが、これも結構悩んでる。ヒットする要素はあるけどヒットしなかった場合の労力とコストが厳しい。
こういう相談ってコンサルとかなら聞いてくれるんだろうか。
今後の運営方針
本業にしてもブログにしても今の運営方針では大幅な収益増加は見込めないので何かしらの運営改革が必要ですね。
とはいっても今は金銭的な余裕も、気持ち的な余裕もないのでとりあえずしばらくは今の運営方法でがむしゃらに収益を伸ばそうと思います。
年始くらいから新しい事業が始められるように、内容を煮詰めて費用を確保しようかと思います。
1カ月フリーランスやってみた感想
フリーランス1カ月目で考えることってものすごく増えた印象です。わかんないけど経営者的ものの見方ってやつなんでしょうか。
与えられた仕事をこなしていれば給料がもらえる会社員とは違い、売上の伸ばし方を考えるようになりました。もっと本とか読んで勉強したいなと思うようになりましたね。(多分読まないだろうけど…)
あと関係ないところだと時間が自由に使えるという所。今月うちの猫の具合が悪かったのですが、出社時間とかもないので自分の都合のいい時に動物病院に連れてったりできます。
日曜日以外に休日を取ったりすることもできましたし、都合に合わせて融通が利きます。
フリーランスになると自由がなくなる?
よく「フリーランスは会社員時代より時間なくなる」って話を聞くのですが、それってちょっと違うんじゃないだろうかと思うようになりました。フリーランスは自由がないという人は会社員時代と比べてやることが増えるからそう言ってるんですよね。
でもそれって会社員の延長で働いてるから自由がなくなるんじゃないかと思います。
フリーランス、個人事業主なわけですから大げさな話、今の仕事をやめちゃっても良いんですよ。
例えばデザイナーにこだわらずにたこ焼き屋台やっても良いんです。会社に勤めていたら「デザイン会社だけどたこ焼き屋部署作ってください」とは言えませんが、フリーランスならそれができます。
業態にこだわることなく儲かりそうなことを始めることが出来るんです。当然売り上げは青天井ですし、自由な時間をたくさん得ることだってできます。
収益低い私が言うのはおこがましいですが、自由は自分の働き方次第なんじゃないかと思います。
最後に
以上、フリーランス1カ月目のインプレと感想でした。定期的にこの手の記事を書く予定は一切ありませんが、何かの節目でまた書くかもしれません。
フリーランスという働き方を目指している方は是非参考にしてみてください。ではまた。
独立開業するときに読むべき本|フリーランスグラフィックデザイナー
【1日8万PV達成!】特化ブログ×バズが最強!イケハヤ氏超えれる説
Google砲を受けたけどヘボすぎて泣いた|Discoverに載る方法と条件
ブラック社畜が毎月10万円ブログで稼いでる具体的な11の方法
【運営報告】ブログ半年で時間ない会社員が14万PVにするガチな方法